先日まで私たちの視界を奪ってきた雪虫は姿を消し、赤や黄色に染まっていた木々たちは葉に別れを告げる。もうそんな季節となりました。冬の訪れを感じています。
北海高校サッカー部3年の片桐涼です。
拙い文章ですが、最後まで読んでいただけると幸いです。
突然ですが、私はユーモアがある人間だと勝手ながら思っています。異論は認めません。 しかし特にこれといった一発芸や特技は持っていません。強いて言うなら知識量は多いかもしれませんが・・・(勉強の知識はあまり自信がありません)。
それなのに、なぜユーモアに自信があるのかというと、私は「どのタイミング」で「何」をすればウケるというのを瞬時に判断し、そこに自信を持っているからです。
??????? よくわからないでしょう。 もはや私はよくわからないくらいの境地に達しているのです。
さて本題に入ります。
みなさんは好きな音楽アーティストはいますか? ミスチル?YOASOBI?乃木坂?色々あると思います。
私はいません!、、、 こんな質問をしていて、音楽の才能に満ち溢れたサッカー選手かと思わせて、私自身は楽譜はギリ読めるくらいです。
今まで特に意味も考えずに聴き流していたMUSICですが、10月の初めあたりから選手権前ということもあり、今までの選手権のテーマソングなどを聴き始めました。そんな10月のとある日、朝の地下鉄でいつも通り自作の選手権プレイリストを聴いていました。その日はいつもより集中して歌詞まで考えて聴いていたのかもしれません。
ビビビっと!体中に稲妻が走り、自分の魂に突き刺さるようなフレーズがありました。
その曲は第98回大会のテーマソングで歌われていました。
三坂咲 『繋げ!』
「あの日何気なく始まった日々がこんなにも大切になるとは思っていなかったんだよ」
というフレーズ。
たしかに。。。
幼稚園の頃、土というか、砂?でぼこぼこ、草も生えてるそんな公園のグラウンドで私はボールを蹴り始めました。
サッカーが好きで、楽しくて、何も考えずに走って始まった「あの日」から、本気で勝利を考え、本気の仲間と競い合い、強豪校相手に挑戦するなんて「思っていなかった。」
こんなにも本気でサッカーを楽しめるのは高校で最後になるかもしれない。そう思うと「あの日」というのは欠かすことのできない大切な日だったと思います。
みなさんも、何かのきっかけとなった「あの日」を思い出して「現在を生きる」大切さを感じてみてください。
いよいよ今週末11月12日(日)に札幌ドームで全国高校サッカー選手権大会北海道大会の決勝戦が行われます! ここまで楽しいことも辛いこともみんなでやってきたから!みんなで最高の景色を見よう! チーム一丸でみんなで闘おう!
ご拝読ありがとうございました。

Comentarios