北海高校サッカー部の1年の菅野駆です。
いつも北海高校サッカー部を応援・サポートしていただきありがとうございます。
突然ですが、みなさんはどんな人ですか?
頭の良い人、スポーツができる人、かっこいい人、かわいい人、人それぞれ違うと思います。
では、もう1つ質問します。
今みなさんが考えた「自分」は誰に聞いても同じ答えが返ってくると思いますか?
この質問で「はい」と答える人は多くないと思います。
家族や友達からみたら意外と違かったり、逆に自分の知らなかったことが出てきたりなど、色々見えてなかった「自分」がでできます。
私は「自分の知らない自分を知ることによって成長するきっかけができる」と考えています。
私はサッカー部に入部してから、サッカーで、ときに自分のプレーの良い部分を出せているなと感じる場面があります。しかし、それと同時にプレーの課題も多く出てきました。
高校のサッカーで出た課題は今までの自分じゃ分からなかかったことが多くあります。
その今までの自分では分からなかった課題は、仲間が見つけてくれました。
自分では分からなかった視点で仲間がアドバイスをしてくれたおかげで成長するためのきっかけをたくさんくれました。
人によって良いところもあれば悪いところもあります。それを生かしたり、改善したりすることによって人は成長します。
そして、また新たに自分の良さ・悪さが出るたびに、指導者や友達、家族にアドバイスを貰いながら、自分に向き合う。この繰り返しが成長のサイクルだと思っています。
私はそのまだ知らない自分、新しい自分に本気で向き合って1歩、2歩、3歩成長していけるように日々努力していきます!
ご拝読ありがとうございました。
Comentarios