top of page
検索

『当たり前』

執筆者の写真: 誠大 佐々木誠大 佐々木

北海高校サッカー部1年の青木琥太郎です!

いつも北海高校サッカー部を応援・サポートして下さりありがとうございます!


1年生トップバッターです! トップバッターに相応しいかわかりませんが思いを込めて書いたのでぜひ最後まで読んでいただけるとうれしいです!


皆さんの1日は当たり前の連続が起きてます。

当たり前のようにサッカーができて

当たり前のように学校行って

当たり前のように笑っていられる

すべて当たり前のようにできています。


このようなことが当たり前のようにできてるのは、親のおかげです。


当たり前のようにご飯を食べているのも、親が作ってくれてるから

当たり前のように過ごせてるのも親が働いてくれてるから


このように親の努力によって、私達は当たり前のように毎日過ごせています。  


普段から家のこと自分のこと仕事のことを当たり前のようにできる親は心から尊敬しています。

そんな、様々な当たり前をくれる親に対して、僕は普段から言葉で「ありがとう」、「お疲れ様」など伝えることができていません。

皆さんの中にも、感謝の言葉を伝えることができていない人はきっといると思います。


感謝の伝え方は、言葉に限らず様々あります。

私であれば、やはり今させてもらっているサッカーでの結果で恩返しすることが一番だと考えています。


私は小学1年生からサッカーをやらさせてもらって、お金のことだったり送迎などたくさんの負担をかけてきてきました。こんなに打ち込ませてもらっているサッカーで恩返しができなかったら、親の協力もただの負担で終わらせてしまうことになります。


ただ負担をかけるのではなく、協力してよかったと後悔させないことが私が今できることだと思います。


普段から感謝を伝えれていない分、サッカーという形で最高の恩返しをできるように私も親のように努力します。

私も自分の親のように、何かを犠牲にして誰かのために行動し、皆んなを幸せにさせる、そんな人になりたいと思います。

そして、この場を借りて言わせてください。


いつも支えてくれてる親へ

いつもありがとう。


ご拝読ありがとうございました。



 
 
 

最新記事

すべて表示

『逆転現象を起こすには』

北海高校サッカー部苫帝至です。 いつも北海高校サッカー部を応援・サポートしてくださり、ありがとうございます。 突然ですが、皆さんは「今はあいつよりも下だけど成長して絶対見返してやる」、いわゆる「逆転現象を起こしてやる」と思った事はありますか? ほとんどの人はあると思います。...

Comments


bottom of page